宮里ブレーブス少年野球 様/さくらサイン

さくらサインは沖縄名護のお店の看板制作とデザインを行います

‘スタッフレポート’ カテゴリーのアーカイブ

宮里ブレーブス少年野球 様

2011 年 1 月 28 日 金曜日

【思いのこもった旗】

だいぶ さかのぼりますが、今年の1月末頃・・・・

夕暮れ時に女性の方から、「うちの息子が所属しているチームの旗が古くなっているので新しく作ってあげたいのですが、試合も近く・・・・

でも、どうしてもこの日までには掲げて応援したいのですが間に合うでしょうか・・・?」と連絡がありました。

詳しいお話を等を聞くため、日を改めてその女性に現在使用している旗と息子さんのユニフォームを持ってきてもらいました。

平成6年。今から17年前から受け継がれてきた「名護宮里ブレーブス」もしかしたらそれよりももっと前から続いている少年野球チームかもしれません。

持ってきていただいたチーム旗からは、色あせながらも 最後の最後まで大切に利用されている様子が、見てとれました。

新しくなったブレーブスの旗です。

色はユニホームの色と合わせています。

少年達のように元気っぱいで応援のスタンバイバッチリではないでしょうか・・・(^^)0

しかし完成は試合前日(明日が試合;;)ひとまずセーフ(^□ ^;)ということで

↓       ↓       ↓       ↓       ↓       ↓

 

【ちょっといい話 】

依頼して下さった女性へ(ブレーブス父母の会)チームの旗を受け渡す際の出来事です。

確認してもらうため、旗を広げると、その女性の目から涙がじわじわと。。。「こんなに上等に作っていただいて・・・」

話を聞くと明日の試合(6年生を送る会)が息子さんの最後の試合になるということでした。

色々思い返すと込み上げてくるものがあるんだろうなと

私までジーンときました。

翌日の試合はどうなったでしょうか?

父母の会からのプレゼント。これからは後輩達へと大切に引き継がれていくのでしょう。

あんなに感謝されましたが、

何よりも、チーム旗を受け渡す素敵なあの瞬間に居合わすことが出来た私の方が感謝しています。

その時看板屋さんっていいかも(^⌒^)と感じた瞬間でした。

受渡し日:H23.1月28日

投稿:staff aya

BUTANO KINOBORI 様

2011 年 1 月 7 日 金曜日

名護市のJAファーマーズ隣(ガスト斜め向)にある

BUTANO KINOBORI -ぶたのきのぼり- さん。(愛称:ぶたぼり)

ブログ : http://butabori.ti-da.net/
看板の記事 : http://butabori.ti-da.net/e2909167.html

ランチを始めるとの事で、A型看板を製作することに。

↓ ↓ ↓ 看板の種類 : A型サイン(キャスター付) ↓ ↓ ↓

表示面は3㎜のパネルを切って製作(表現)しました。(一部は手描きです)

↓ ↓ ↓ パネルカットの様子 ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ 手書きの様子 ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ カットしたパネルを貼付け ↓ ↓ ↓

名護の国道58号線(名護バイパス)を那覇向けに行くとこの看板が見えます。

↓ ↓ ↓ 白銀橋交差点 ~ 名護球場向け(左側) ↓ ↓ ↓

逆に国道58号線(名護バイパス)を国頭向けに行くとこの看板が見えます。

↓ ↓ ↓ 名護球場 ~ 白銀橋交差点向け(右側) ↓ ↓ ↓

今回のデザインは、新人のayaが担当しました。

■■■ 看板の詳細と価格 ■■■

【詳細】
種類 : A型看板(片面)、L型看板(2面)
サイズ : W/900㎜ × H/1,200㎜ + 足/300㎜
材質 : (枠)杉角材 (面)杉板15㎜厚 (表示)アルミ複合板&ペンキ
加工 : (本体)水性ペンキ塗装 (表示)パネル切文字&インクジェットプリント貼り
デザイン : おまかせプラン(弊社にてご提案)

【料金】
A型看板本体(片面塗装込) : ¥20,000
L型看板本体(2面塗装込) : ¥36,000
インクジェットプリント(2㎡) : ¥20,000
文字加工費 : ¥26,000
副資材費 : ¥3,000
デザイン費(3案) : ¥60,000(内、1案はチラシに使用)

トータル : ¥165,000(税別)

沖縄家庭料理 あいあい 様

2011 年 1 月 4 日 火曜日

名護市のみどり街にある【沖縄家庭料理 あいあい】さん。

オーナーさんの要望で、琉球松(木看板)に文字を彫り込みで製作。

↓ ↓ ↓ 施工前(ビフォー) : こちらの店舗に新規入店 ↓ ↓ ↓

こちらが今回、看板に使用する琉球松。

↓ ↓ ↓ 材料 : 琉球松(オーナーさんより持ち込み) ↓ ↓ ↓

板の面を磨きます。

↓ ↓ ↓ 工程その1 : 磨き作業 ↓ ↓ ↓

磨いたら、文字の型を入れていきます。
(ちなみに、文字は弊社代表の手書きです。)

↓ ↓ ↓ 工程その2 : 文字型入れ ↓ ↓ ↓

型を入れたら、彫り込み開始。

始めは、電動ノミで粗彫りします。

↓ ↓ ↓ 工程その3 : 彫り込み(粗彫り) ↓ ↓ ↓

ある程度彫ったら、今度は彫刻刀で仕上げていきます。

↓ ↓ ↓ 工程その4 : 彫り込み(仕上げ彫り) ↓ ↓ ↓

仕上がりは、こんな感じです。

↓ ↓ ↓ 彫り込み : 完了 ↓ ↓ ↓

彫ったら、今度は木材保護塗料を塗っていきます。

↓ ↓ ↓ 工程その5 : 下塗り → 中塗り → 仕上げ塗り ↓ ↓ ↓

保護塗料が乾いたら、文字に色を入れて完成です。

↓ ↓ ↓ 工程その6 : 文字色入れ ↓ ↓ ↓

あとは、現場に取付けて…。

↓ ↓ ↓ 工程その7 : 取付施工 ↓ ↓ ↓

完成です。

↓ ↓ ↓ 施工後(アフター) : 完成 ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ガラスサイン ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ 木板看板 : 彫り込み(手彫り) ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ 木板看板 : スポット照明 ↓ ↓ ↓

デザイン担当 : aya

■■■ 看板の詳細と価格 ■■■

【詳細】
種類 : ①ファサード看板(木板)、②ガラスサイン
サイズ① : W/1,800㎜ × H/480㎜ × t/50㎜
サイズ② : W/580㎜ × H/620㎜
材質① : 琉球松(お客様より持込み)
材質② : 塩ビシート
加工① : 文字彫り込み
デザイン : おまかせプラン(弊社にてご提案)

【料金】
①文字彫込み加工費 : ¥75,000
①下地処理~仕上げ色入れ : ¥35,000
ガラスサイン : ¥20,000
取付施工費 : ¥32,000(取付金具含む)
デザイン費 : ¥24,000(手書き文字)

トータル : ¥186,000(税別)

こちらから実際に彫ってる動画を見れます。
ブログ : 手彫り看板 その1
ブログ : 手彫り看板 その2

 

【ふるさとで乾杯】で紹介されました。

「しんちゃん」こと津波信一さん司会の番組『模合バラエティーふるさとで乾杯』をご存知でしょうか?(毎週金曜深夜24:15~放送)

こちらで「家庭料理居酒屋あいあい」さんが紹介されました\(^▽^)☆☆☆

YOUTUBE : 沖縄家庭料理あいあい

そこにのっかりまして、うちで作った木看板もキレイにライトアップされ、製作していた時とはまた違う顔を見せています。

お店の中に入ると、まず紅型模様の衣装をきた店員さんが迎えてくれます。

店主のこだわりを感じる温かく、とても居座りやすいお店です。

そしてなんといっても沖縄料理いっぱいのメニューはとてもおすすめです!この味・このボリュウムでこの安さ(◎0☆)本土の方もきっと喜ぶと思います。

店主のあいちゃんが友人と言うこともあり、夕飯作りをサボりたい気分の時は迷わず電話注文で持ち帰り手段をとっています!!

出前もやっているんですよ!(便利・美味しい~!)・・・・まだまだ書き足りませんが、気になった方はまず足を運んで見て下さい(^^)

 

【 ↓ ↓ ↓ お客様からのPRです ↓ ↓ ↓ 】

沖縄家庭料理という事で、アットホームな雰囲気で、飲んで、食べて、我が家のようにくつろいでいただけます。
家庭の普段の味をいつでも味わえます。お客様の要望にも気軽にお応えします。どうぞ一度いらして下さい。
料金も良心的ですよー。

新たな門出…

2010 年 12 月 31 日 金曜日

デザインを担当しておりますスタッフの【こず】↓ですが…

結婚&出産を機に、今日で退職することになりました。

弊社に勤めて3年…

入社当初は、パソコンの電源の入れ方すら分からず

必死になって操作を覚えてたのを思い出します。

3年間、デザインの部分は任せっきりで、

ほぼ1人で大量の物件をこなしてくれました。

ほったらかしで申し訳なかった気持ちと、

ホント良く頑張ってくれたなぁと

感謝の気持ちでいっぱいです。

彼女の頑張りのおかげで、会社も、私も、

たくさん助けられました。

今後は育児に専念するとのことなので

まずは、元気な赤ちゃんを産んで

たくさんの愛情を注いで

大きく育ててください。

初めてのことで、不安もあるでしょうが

それ以上に、嬉しい出会いと感動が待ってます。(体験談?)

最後に…

改めて、結婚おめでとう!

と、3年間ホントありがとうございました。

出会いに感謝!

このページの上へ

所在地:〒905-0019 沖縄県名護市大北4-17-4 ハイグレースtuha102

電話:0980-52-0549 Fax:0980-43-6258

沖縄の名護市にある看板屋さんです。診断、ご相談からデザイン、制作まで一貫したサービスを行います。

2009 - 2024 © 沖縄県名護市の看板製作のさくらサイン
ML Design
ページの上へ